本校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
本校は東海村唯一の県立学校として、昭和52年の創立以来、48年の歴史と伝統を誇る全日制普通科各学年4クラスの高校です。
9,500余名の卒業生が、地域はもとより国内外で幅広く活躍をされています。
また、在校生は、村内はもとより、ひたちなか市や日立市をはじめ、常磐線沿線を中心に県内各地から通学しています。
最寄りの東海駅から徒歩15分と通学に非常に便利な学校です。
教育活動としては、校訓である「明るく 知性豊かに 至誠を貫く人となろう」の精神に則り、「生徒・教職員・家庭・地域が連携し、地域社会から愛される学校」、「自主性・自立性を育むとともに、明るく誠実で、知性豊かな心身ともに健康な生徒を育成する学校」を目指し、日々取り組んでいるところです。
中学生に関心が高い部活動の昨年度の実績を紹介します。
運動部は8部あり、女子ホッケー部が関東高校選抜大会に出場し第3位、陸上部男子やり投げ、男子ホッケー部が関東大会出場、他にもテニス部、弓道部、陸上部、バドミントン部が水戸地区予選を勝ち抜き県大会へ出場しています。
文化部は7部あり、美術部は県高校総合文化祭で2名が入選しています。
また、ジャズバンド部やJRC部は地域イベントでの発表やボランティアスタッフとしてなくてはならない存在です。
どの部活動も専門技術の向上を目指しつつ、人間力も高めることを目標に楽しく活動しています。
本校では、指導力に長けた情熱あふれる教職員が、すべての生徒の可能性を引き出すべく、信頼関係を大切にしながらチャレンジを応援します。
そして、自己実現、進路実現を果たした生徒が卒業する際には「東海高校で学んでよかった!」と笑顔で旅立つことができるようサポートしていきます。
これらの積み重ねにより、地域の皆さまから高い評価をいただいております。
最後まで読んでくれた中学生の皆さん、素直で真面目そして明るい ” 東海高生 ” は、ここ晴嵐の地で青春を謳歌しています。
社会人としての土台作りとなる大切な高校3年間を、「通学が便利」「部活動が楽しい」「学校の雰囲気がいい」東海高校で過ごしてみませんか。
素晴らしい出会いが皆さんを待っています。
令和7年4月■■■■■■
校長 阿内 勉■■■■■■
◆ SCHOOL GUIDE 2025 ◆
◆欠席・遅刻等の連絡◆ 生徒の欠席・遅刻等の連絡は,保護者の方から,お電話 または以下の 連絡フォーム にて連絡願います。 ► 欠席等連絡フォーム |